ユーフォルビア・紅彩雲閣(こうさいうんかく)は、西アフリカ原産の多肉植物で、幹がワインレッドに色づく美しい姿が魅力です。光をたっぷり浴びるほど深みのある赤色になり、三角形の幹に小さなトゲや可愛らしい葉をつける独特のフォルムはインテリアのアクセントにもぴったり。乾燥に強くお世話もかんたんなので初心者の方にもおすすめで、成長が早く枝分かれする姿や、挿し木で増やす楽しみなど、育てながら変化を味わえる長く付き合える植物です。
科目:トウダイグサ科ユーフォルビア属
原産地:西アフリカ
鉢サイズ / 3号鉢
直径:9cm
高さ:9cm
※生育状況により、植物の大きさや色など写真と異なる場合がございます。予めご理解お願い申し上げます。
ユーフォルビア・紅彩雲閣【多肉植物】
¥900Price
・配送と返品について
クリック又は画面をタップの上詳細を必ずお読み下さい。
・育て方
ユーフォルビア・紅彩雲閣は風通しが良く明るい場所を好みますが、直射日光など強い日差しは葉やけの原因となります。真夏日などはレースカーテン越しなどのやわらかい光の入る、風通しの良い場所で管理して下さい。寒さには弱いので、冬は10℃以上を目安に明るく暖かい場所で管理してください。
・水やり
ユーフォルビア・紅彩雲閣はとても乾燥に強く、春から夏は土の表面が乾いてから約1週間後にたっぷり与えるのが良いでしょう。秋になったら、だんだんと水やりの回数を減らしていき、冬は冬は月1回程度で大丈夫です。
・注意
幹を傷つけると白い樹液(乳液状)が出ます。かぶれの原因となるため、作業の際は必ず手袋を着用し、小さなお子様やペットの手が届かない場所に置いてください。